- /
- 医療事務の仕事 /
- 仕事の魅力

仕事の魅力
全国で通用する
医療事務は、健康保険が適用される治療を行っている病院には欠かせない存在です。
地域により行きたい病院が近くにないというケースはありますが、
保険診療を行っている病院は全国各地にありますし、
医療事務のメインとなるレセプト業務は地域による違いはなく、全国共通です。
例えば東京で医療事務の仕事をしていた人が、
家族の転勤や引越しで住む場所が変わっても、
レセプトの知識と経験があればどこでも通用します。
多少レセプト業務以外の事務仕事や雑用に違いはあっても、
メインとなる業務は全国の病院でも通用するのは強みです。
スキルとして身に付けば長く働ける
医療事務は資格を取得すれば就職や転職にも有利ですが、
実は資格がなくても医療事務の仕事はできます。
レセプト業務は、保険治療に振り分けられる項目によりポイントが決まっており、
カルテを見ながら記載されている内容に間違いがないかをチェックしますので、
レセプトに関すると意識がないとできない仕事です。
資格がなくてもできるというのは、通常の受付業務や事務をこなしながら、
レセプトも覚えていくという、働きながらスキルを身に付ける場合です。
医療事務の資格がある人は資格取得のために、
レセプトを含む医療事務全般を学んでいますから、基礎知識は持っているため即戦力になります。
資格を持っていても実際に仕事に入れば経験がモノを言うという部分は否めませんが、
基礎知識は、ないよりもあった方が求人には有利でしょう。
経験を積むほどそれが自身のスキルとなりますし、
何度も経験すると一目見ただけでミスを発見できるようになります。
レセプトの点数は何度か改正される事があっても、
保険制度の根本的な部分が変わらない以上、長く働けるのも医療事務の魅力です。
食いっぱぐれがない
保険診療をしている病院が無くならないかぎり、
医療事務の仕事もなくなりません。
高齢化社会に伴い、今後も病院では様々な治療が行われますから、
それが続く限り医療事務の需要もあります。
働きながら現場で学ぶのも良い方法ですが、
医療事務の資格は通信講座でも受講できます。
現在他の仕事をしているが医療事務への転職を考えている人、
子供が小さいので働きに出るのは先になるが、
その時のために資格を取得しておきたいといいう人も、全国で共通の仕事ができる医療事務はおすすめです。
通信講座なら自宅で自分のペースで勉強できますし、最短1ヶ月半での資格取得も目指せます。
医療事務にも様々な仕事がありますが、
できる事が増えれば収入アップにもつながり、メリットも増えていきます。
決して簡単な仕事ではありませんが、やる気さあれば誰でもチャンスはあります。
働きながら学びたい人は、未経験者可能という求人を探してみましょう。