- /
- 日常のこと /
- 彼氏に元気がない・・・

彼氏に元気がない・・・
男性の性欲は20歳前後が最盛期となり、それ以降は緩やかに下降していくといわれているようですね。
本人に自覚がなくても、徹夜ができなくなったり、階段の上り下りで動悸がするようになったりと歳を重ねると体の老化を感じる男性も少なくないはず。
最近わたしの彼氏も何だか夜元気がなくなって仲良しする回数が少なくなっていきています。
わたしの彼氏になぜ元気がないのか・・・その原因と解決方法を振り返りながら考えてみました。
考えられる原因
1年前まではかなり頻繁に仲良くしていましたが、最近回数が減ってきているような気がします。
何が原因なのか最近の彼氏の様子をチェックすると・・・生活習慣がかなり乱れていました。
彼は今年から現場シフトに入って仕事をしています。昼夜逆転の生活が続いているようでかなり疲れているようです。
あと、本人はストレス解消のためか、タバコとお酒を飲む回数が倍になっているといっていました。
お酒も飲みすぎた日は触っても勃起しませんし、タバコは血流を悪くして勃起力を低下させているのではという不安もあります。
つまりほとんどの原因は、カップルの問題というより彼氏の仕事上で発生した問題やストレスからくる、生活習慣の乱れが原因だといえるのではないでしょうか?
また最近EDでよくいわれている問題があります。それはAV(アダルトビデオ)の見すぎです。
イタリアの専門機関SIAMSによると、性に関する考え方が固まっていない時期にAVを見すぎると現実の女性に性欲がわかない、勃起できないなどEDになる危険性があると発表されていました。わたしの彼氏を含めた最近の若い男性に、EDが多いのはAVの見すぎも大きく影響しているようです。
わたしなりにできること
男性の中には、すでに自分がEDあることを自覚している人もいます。
ベッド悩んでいたら「どうしたの?」と相談に乗って彼氏の「できない」気持ちに寄り添い気持ちを楽にしてあげたいなと思います。
わたしのように悩んでいる人はEDの知識を深めるのも一つの手です。
治療が必要かも・・・
仲良し中に継続できる硬さがなくなったり、勃起しなかった場合はED専門のクリニックで治療が必要になるのかなと考えています。
ED治療専門クリニックでは、カウンセリングをしたのちに、「バイアグラ」「レビトラ」「シアリス」などのED治療薬を処方してくれるそうです。
ED治療薬を飲むことで好きな人が元気になってくれたらどんなに嬉しいことか!
私からは言いにくいかなと思いましたが勇気を出して彼氏にED治療を受けてみないか促したいと思います。
