- /
- 日常のこと /
- SIMにすると安いって本当?切り替えるタイミングは?

SIMにすると安いって本当?切り替えるタイミングは?
格安SIMで毎月の料金をお得に
最近CMなどで何かと話題の格安SIMですが、
格安SIMとは少し大雑把ないい方をすれば大手キャリア以外の携帯キャリアが提供しているSIMカードを格安SIMカードと言います。
名前からわかるようにこの格安SIMを使用すると毎月のスマホ代が大手キャリアと比較してかなり安く済ませることができます。
大手キャリアだと毎月7,000~8,000円程しますが、格安SIMだと毎月2,000円~3,000円程まで安くすることが可能です。
格安SIMに切り替えてみたいけど切り替え方法などが複雑そう・切り替えのタイミングがよく分からずに躊躇している方も多いのではないでしょうか?
かくいう私もその一人でした。特にいつ切り替えればいいのかという点がよく分からず悶々としていたので、今回は私の経験も踏まえて格安SIMに切り替える流れについて解説いたします。
格安SIMに切り替えるまでの流れ
まず、キャリアに乗り換えの旨を伝えます。そうすることで、乗り換えの予約番号というものが付与されます。この番号は後々使用することになりますので、忘れてしまわないように必ずメモなどに控えておきましょう。
次にインターネットから格安SIMの申し込みをしましょう。ここは自分に適したプランを提供しているMVNOに申し込みましょう。
そして、申し込み完了後SIMカードが手元に届いたらMVNOサイトで利用開始手続きを行います。
まず、MNPの切り替えを行います。切り替えが完了しましたらここでSIMカードを格安SIMに切り替えます。
最後にAPN設定をして完了となります。このAPN設定とは何かというと、格安SIMでデータ通信をするために、アドレスやユーザーID及びパスワードといった接続情報をスマホに設定してあげる作業のことです。この設定をしないとデータ通信を行えませんので、必須作業となります。
いかがでしたでしょうか。
簡単になってしまいましたが格安SIMに切り替えるまでの大まかな流れをご紹介いたしました。
個人的には格安SIMに切り替えて今のところ不満はないです。料金もキャリア時代から考えるとぐっと抑えられました。
皆さんも是非格安SIMに切り替えを検討してみてはいかがでしょうか?

字を綺麗に書きたいな
