1. /
  2. /
  3. 仕事探します
ネットの知識を学ぶ
スクール

仕事探します

希望の就職先

医療事務2級の試験に合格した私は、
現在、自身の適性やニーズ、希望条件にベストフィットする就職先を探すために、
日夜努力しています。

このライセンスを取得することができたのが、
私にとってたいへん喜ばしいことであり、大きな自信となったのは間違いありません。

ただ、それだけでは、実際の医療現場で活躍するという、
私の最終的な目標を達成したことになり得ないこともまた、
否めない事実になります。

つまり、どんなにレベルの高い知識、技術を身に付けて、
高度な資格を得たとしても、自分の特性にふさわしくない職場を選んでしまえば、
採用選考試験で不合格となったり、実際のビジネスシーンで苦労したりするリスクが高まります。

すなわち、専門性の高いスキルも、それを充分に活かすことのできる就職先が見つからなければ、
無用の長物となってしまうことでしょう。

そういった事情を考慮に入れて、就職先の選定にあたっては、
それぞれの企業や施設に関して、事前に充分な情報収集をおこない、
その違いを理解するように努めています。

クロスオーバーカリキュラム

私の場合には、クロスオーバーカリキュラムを利用して、
パソコンやウェブに関する知識を勉強していたことが、
それらの情報収集をする際、おおいに役立っていることは間違いありません。

特に、インターネット時代と呼ばれる現代社会に於いて、
これから生活してゆくためには、IT機器、ネットの接続環境に関する知識、
技術は非常に大切なファクターとなるでしょう。

医療の現場でも、それらの機器、環境は数多く導入されていますから、
そうしたスキルがあれば、プライベート、ビジネスの両面で有効に機能することと思われます。

また、志望先の候補に挙がっている受け入れ先が、
みずからの特性に合っているかどうかも、重要なファクターとなります。

それらの条件を加味して、就職先を探していると、
なかなか目ぼしいところが見つからない、というのが本音です。

しかしながら、これから先の人生を左右する、
重要な決定ですから、後になってから悔むことのないよう、
慎重に比較、検討を重ねてゆこうと思っています。