- /
- スクール /
- 授業初日!
授業初日!
初めての講義
今日は、私がヒューマンアカデミーの医療事務講座を取ってから、
はじめて授業を受ける日でした。
ヒューマンに限らず、専門学校というものを利用した経験のない私にとって、
初日の授業へ臨む前は、期待と不安の入り混じった複雑な感情がありました。
そのような気持ちを胸いっぱいに秘めたまま、授業は始められました。
授業を受ける前に私が一番心配していたのは、
やはり先生や生徒の態度、クラス内の雰囲気などでした。
そうした私の不安とは裏腹に、先生はたいへん丁寧に、
初心者の私でもわかりやすい説明をしてくれました。
特徴
ヒューマンの場合には、少人数制が採用されているため、
マンモスクラスとは違って、
個々の生徒に対する細かな対応をすることができるのだと感じました。
また、同じ講座を前々から受講している学生から、
体調不良などで授業を休んだ時にも、マンツーマンのフォローをしてくれるという話を聞いて、
この学校に対する印象がより一層良くなりました。
そして、ここでは一生涯にわたって働き続けることのできる、
業界での標準資格試験への合格を目標として、しっかりとした対策を講じてくれるというメリットがあります。
また、講義の内容には、医療の現場で実際に起こったできごとを交えて解説してくれるため、
興味を惹きつけられるほか、記憶に残りやすいという印象を受けました。
とにかく、この授業を聴いて、きちんと予習、復習をしてさえいれば、
どんどん勉強がはかどるという気持ちが湧いてくるような、魅力的な内容に驚かされたのです。
それに、その講義内容に対して真剣に耳を傾けたり、
熱心にノートを取ったりしている生徒の受講態度にも、好感が持てました。
また、目標や悩み、不安を共有するクラスの仲間とは、
たちまち顔見知りになって、授業が終わった後におしゃべりするようになっていましたね。
相談しあえる仲間
自然と仲間同士でのコミュニケーションが取れるようになっていったことで、
より学校に通おうという気持ちが強くなったように感じます。
これは、通信教育ではできない通学によるポイントではないかなと思いました。
その他に、ヒューマンでは就職部が設けられており、
さまざまな相談や問い合わせを受け付けているそうです。
こちらのセクションを上手に利用して、志望する医療機関への就職を果たしたという人も数多く存在しますので、
関心やニーズのある人はチェックしてみてください。
また、忙しいバイトに追われる生活を送っている私にとって、
校舎が、駅からほど近いロケーションにあることも重要な条件となりました。
こうした立地条件であれば、アルバイト先をおとずれる前や、
仕事が終わった後に通うのに便利で、無駄な時間やエネルギー、コストを消耗するリスクが低いと考えられます。
このように、一回の授業に出席しただけで、ヒューマンの良さを強く実感することができたので、
これから先も楽しく勉強を続けてゆけそうです。
